ブ ロ グ
- ブログ
- 2020.01.30
米味噌・麦味噌 初の手作りしました!
こんにちは!平野区の出戸駅近くの河村整骨院の河村(受付)です。
ここ1年ほど、とても腸活にはまっております。
「美」は、「健康」の上に成り立ちます。とある本の一部を読んでいる時に、目に留まりました。
1年ごとに、歳をとります。これは、地球上の生あるものはすべて平等です。
10代や20代の時は感じなかった痛みや、だるさ、重さなどなど感じるようになりました。
そして、楽しく元気にストレスなく生活する事がなんと幸せな事か!ということを日々実感する今日この頃になりました。
そして、そういう生活を送るためには、まず自分の体を元気にしないといけない!そのためには、どうしたら良いのか?と考えるようになりました。そんな私が、気付いた事は「腸をきれいに健康にする」という事です。よく本や雑誌でも、発酵食品は体にとても良いと言われていますよね。そこで、友人に誘って頂き、味噌づくりを先日体験してきました。お味噌は、日本の発酵食品の代表選手です!
自分が食べるものの原材料が分かっているってすごく安心ですよね。
材料は、いたってシンプルでした。米味噌は、大豆・コメ麹・塩です。むぎ味噌は、大豆・むぎ麹・塩です。これだけ!!ビックリでした。
大豆を水に2日ほど浸し、そのままコツコツと柔らかくなるまで煮て、その大豆を潰し後は、麹と塩とで混ぜるだけ!混ぜる時のあの感触は、とても気持ち良かったです。梅雨明けに、もう一度混ぜて(天地返し)、11月くらいから食べられるそうです。待ち遠しいです。煮汁は、イソフラボンの塊なので、捨てずに煮物に出汁として使いました。とっても美味しかったです。ほんとに捨てるところがないですね。皆さんも、ぜひ作ってみて下さいね。





- 住所
- 大阪府大阪市平野区長吉出戸5丁目-3-69
- 営業時間
- 受付時間 8:00〜12:00/16:00〜20:00
- 休診日
- 日曜・祝日、水・土曜の午後
- 最寄駅
- 出戸駅
大阪府大阪市の河村整骨院